昭和 28 年、仙台市一番町にて『かきや商店』として創業。以降、仙台市中央卸売市場に拠点を移した後も【水 産仲卸】として宮城岩手の三陸から仕入れる【牡蠣】を小売店や飲食店に卸売することで、新鮮な牡蠣の普及に 努めて参りました。現在では牡蠣を中心に、鮮魚、活魚、海老蟹などの冷凍品、うなぎ、高級珍味や魚介加工品 まで取り扱い、業務筋のプロのお客様から一般ユーザーのお客様まで、様々なニーズに答えるべく、日々営業し ております。
長年にわたる『牡蠣仲卸』としてのこだわり
創業より約 60 年、秋冬のシーズンの牡蠣から春夏の春牡蠣、岩牡蠣・夏牡蠣と年間通して【生牡蠣】を扱い、 より美味しく牡蠣をご提供できる様、研鑽を重ねてまいりました。産地に赴きかき生産者との交流も積極的に行 い、仕入れから流通、保存方法、ご提供まで様々なノウハウを構築。岩手三陸大船渡赤崎はじめ越喜来、釜石、 三陸宮城では気仙沼、長面浦、女川、石巻、松島など様々な牡蠣産地からの新鮮な牡蠣をお届け致します。
『水産仲卸』として新鮮魚介を扱う
宮城名産の【かき】をはじめ、鮮魚や貝類、海老蟹冷凍食材、高級珍味加工品、そして夏に美味しい【うなぎ】 など特色のある幅広い品揃えで、ホテル様や寿司店様、飲食店様、鮮魚小売店様など、業務筋のお客様からの多 大な信頼を頂き日々営業しております。お取引相手の【食のプロ】に納得して頂くには鮮度はもちろん、食材の 旬、そして美味しさへの知見が必要。弊社では長年魚介を扱う各担当が、経験に基づく【目利き】でその時期に 美味しく活きの良い魚介を納めています。
直営店舗【かきや no kakiya】を運営
牡蠣鮮魚仲卸直営店として 2006 年 4 月にオープン。以降、仙台宮城で新鮮な三陸産の牡蠣が食べられるお店と してご好評を頂いております。自慢の【生牡蠣食べ比べプレート】をはじめ、オイスターシューター、かき逸品、 カキフライから牡蠣釜めしまで、三陸宮城の牡蠣を堪能できる牡蠣料理と、店主が選ぶこだわりの宮城の地酒と のペアリングは、ここでしか味わえない美味しさ。新鮮魚介を使ったランチメニューやテイクアウトメニューも 充実。大規模な食のイベントにも出店し、宮城の牡蠣を身近で美味しく楽しめるメニューもご提供しています。