ご挨拶
私の祖父母から「かきや」は始まりました。
創業は昭和 28 年、場所は仙台市一番町。牡蠣の名産地である松島出身の祖母が 牡蠣を仕入れ、仙台市内でも屈指の魚屋の番頭だった祖父が牡蠣を売る。そこか ら大きい商流である『仙台市中央卸売市場』へ居を移してからは、牡蠣だけでな くお取引様の様々なニーズに応えるべく高品質な魚介を扱い、地元の業者様を通 じてお客様に新鮮で美味しい魚介類をご提供して参りました。
創業以来大事にしているのは美味しさへのこだわり。
牡蠣で言えばどの時期が一番美味しいかはもちろん、どう したら美味しく提供できるか。長年培ったノウハウ、生産 者との情報交換も積極的に行い、産地で食べたあの美味し さを再現すべく仕入れから流通、そして直営店舗での提供 も行っています。 地元宮城仙台だけではなく全国のお客様にも三陸かきの美 味しさを味わって頂きたい、そんな思いからネット販売も 2012 年より開始。新鮮にお届けする為のノウハウも蓄積し 飲食店様などの業務筋のお客様はもとより、一般のお客様
からも高い評価を頂く様になりました。 これからも美味しさにこだわりながら、新鮮な魚介類をご 提供できる様努めて参ります。
これは過去に利益優先でモノ作りをしていた結果、倒産寸前まで落ち込んだ苦い経験を糧に、企業はお客様のためにあるものというしごく当たり前の事に立ち返って、改めて理念として掲げました。
その結果、紆余曲折はありましたがお客様からの共感も数多くいただきまして今に至っております。
これに甘えること無く、今後も変わらず徹底した顧客目線でお客様の求めるもの・お困りごとに徹底してお応えしていける企業であるよう社員一丸となって取り組んで参ります。
株式会社かきや
三代目 代表取締役 内海知洋